英会話が3倍楽しくなる方法BEST5
どんな苦労しても英会話をマスターしたい!というタイプではないので、わたし的には“楽しい英会話”をコンセプトにして、自分なりにテンションアゲアゲ術を編み出したので紹介しちゃいます!
その方法は以下の5つ、どのくらいテンションが上がるか倍率もつけてみました。くだらないと思いながら読んでください(笑)。
目標を見つける(+1倍)
TOEICを○点アップするとか、会社の公用語が英語になったとか、ビジネス英語を習う人はわりと目標が明確ですよね。
私は全然プライベートなんだけど、ハワイ旅行をとりあえずの目標としてみた!
やっぱり、なんとなく英語しゃべれたらいいなぁ~ってノリだと、通ってるうちに飽きたりしちゃうので、自分なりの目標をちゃんと立てるのが大切!
ハワイが目標なので、その前に“このレベルになったら英会話カフェに行って会話しよう”とか、いくつか段階を踏んでおくと、そのときそのときの短期目標になっていいと思う。
友だちをつくる(+0.8倍)
どうしてもマンツーマンレッスンがいい!っていう人を別にすれば、グループレッスンで友だちを作るとレッスンそのものとは別に通うのが楽しくなる。都心のターミナル駅に近い英会話教室で、平日仕事帰りの時間帯、女性が多いところを探せば、同世代で共通の話題が多い仲間と一緒になるチャンスは多いみたい。
先生やスタッフさんだけでなく、わからないところや予習・復習とか、クラスの仲間にも相談できるし、レッスン後に女子会したりもしましたよぉ~!
周囲の人にほめてもらう(+0.5倍)
わたしはほめられて伸びるタイプだしw、職場じゃあまりほめられないので…、周りの人に上達ぶりをほめてもらうのはけっこう大事!
先生やスタッフさんがわたしのことをちゃんと見てくれていたのはすっごくうれしかったし、両親や友だちにも英語力アピールしてほめてもらうと、これがお世辞込みでもかなりアガる!
そう、ある程度見え見えでも、プチ自慢してほめられればヤル気もアップするんです。
お気に入りのDVDを1ヶ月にいちど字幕なしで観る(+0.5倍)
かなりのアメドラ好きなわたしは中でも『ゴシップガール』が大好きで、思い出したようにDVDをチェックするんだけど、英会話の勉強にもなりました。
英会話を習い始めてから、字幕版の字幕をオフして観るんだけど、最初は会話のスピードについていけなかったのが、段々ちゃんと聴き取れるようになった!
わたしはブレアっていうキャラが好きで、「I’m not a stop along the way. I’m a destination.」(わたしは通過地点じゃないわ、目標地点よ)っていうセリフなんかすごくカッコよくて憧れる!字幕を追わず、女優さん本人のセリフがそのまま理解できるのって、かなり優越感が生まれます。
カワイイ写真を撮る(+0.2倍)
英会話教室でのちょっとしたシーンでもいいし、レッスン以外にもイベントなんかもあるんで、写真に撮ってインスタにアップして「いいね!」されるのもけっこうポイント上がります。自分でも成長ぶりを実感できたり、ちょっと挫折しかかったときの反省とかでも後になればいい想い出になるし、教室通いを続けるモチベーションとしては十分!